Might and Magic II 攻略 , #1 , #2 , #3 , #4 , #5 , #6 , #7 , #8 , #9 , #10 , #11 , #12 , #13 , #14 , 続#0 , 続#1 , 続#2 , 続#3 , 続#4 , 続#5 , 続#6 , 続#7 , 続#8 , 続#9 , 続#10 , 続#11 , 続#12 , 続#13 , 続#14 , 続#15 , 続#16 , 続#17 , 続#18 , 続#19 , 続#20 , 続#21 , 続#22 , 続#23 , 続#24
続いてA-3にやってきました。
そうそう、Dragonがいきなり襲ってくるところだった・・・
A-3エリアは、南に海が見える半島といった感じの場所である。
グルメおじさんがいる。
PC88版にもいたな。これはあれだろう。町のスペシャルメニューに関係してるんだろうな。
とりあえず後回し。
海岸沿いに、このようなメッセージ。Walk on Waterでその中心部へ進むと・・・
アンデッドがバラエティ豊かに登場する。
これが現時点でのレベルではきつい。ApparitionとGhostが特に。
海には1マスだけの小島がいくつか浮かんでおり、そこには囚人が捕らえられている。
・・・島流し、ですか?
解放しようとすると敵と戦闘になる。
島の中で、一箇所は戦闘なしで解放でき、しかもそれは傭兵だった。
Flailerは唯一の、性別がニュートラルな人です・・・それってどうなのよ。
近くにはこんな場所も。
歌声に引き寄せられていったら、パーティの男たちは死亡状態で戦闘に突入するのだ。
死亡状態は痛い。とりあえずパス。
A-3もそうだけど、そんなに敵が強くない印象である。
PC88版のとき、E-1?E-3あたりでかなり辛かった記憶があり、もしかしてA-1からやるのは順当なのかもしれない。
(MM1のとき、A-1ってダークゾーンで強い敵がばんばん出たので後回しにしてしまったというのもある)
A-4へ。
まあA-1と似たようなもんだ。Airに対してWater。Water Transmutationがあり、Elemental Plane of Waterへの入口があり・・・
Water Elementalに襲われて・・・まあ少しはパーティも強くなってるけど、やはりドーピングなしだと難しいか?
(A-4ではAtlantiumの町があり、そのそばにドーピングできる泉がある。パーティ全員のステータスが一時的に100になるという、かなり強烈なものだ)
そしてエリアの中央部にはWater Encasementをもらえるところがある。でも使わないよなあ。
何に有効なんだろうか。Elemental Planeで必須だったりするんだろうかね。
先に書いた、A-4におけるドーピングはかなり強烈。序盤ではかなり重宝すると思う。
戦闘とか休息でおしまいになるけど、Flyの呪文でエリアを移動しても有効だし。
A-4が終わった時点で、パーティはこんな感じ。
ここまでで痛感したんだが、やはりパーティは弱すぎで勝てない敵が多いということ。
PC88版のときのレベル上げが有効なのかどうかわからんが、せっかく知ってるんだから(しかも正攻法だし)レベルを先に上げちまおうかなと考えた。
というわけで、FlyでE-2に飛ぶ。
砂漠だ・・・グラフィックはなかなかのものだ。
Teleportを使って、さっさと泉に。
このE-2の泉がおそらく最強のドーピングじゃなかろうかと思う。全員のレベルが50、能力値が200になるというもの。
この泉の周囲にはかなり強めの敵がいるので、Flyで去る。
そいでC-4に飛んでくる。
Cat from Hellが出現するポイントに。
Cat Corpseが240匹も一緒に。
ドーピングしてれば、1ターン目でCat from Hellを倒せるはず。(倒せなかったら、敵ターンで一気にやられると思う)
で、得られる経験値が各自1,268,000という素晴らしいもの。
これを数回繰り返すだけ。
ところがですな・・・
一人、僧侶のKRIIがおかしくなった。
レベルアップしていく過程で、24から25にした瞬間に、経験値が画面のように2億以上に変化してしまうのだ。
(他の人は、数百万のまま)
これまた理由がわからない・・・バグなんだろうか。
気持ちが悪いので、僧侶だけ違うキャラを作り直した。
新規に参加させるMZK。
後になってわかることだが、レベルをあげていっても今度はバグが起こらなかった。
それにしてもなんだったんだろう。
小手調べとして、Red Ticketでの3連戦をやってみる。
Green、Yellow、Red、Blackと段階的に敵が強くなるのだ。
レベルを一気に倍まであげたパーティには楽勝。
ついでに宿敵?のSnowbeastも討伐する。
魔法が使えないゾーンなので、ひたすら殴りあいなのだ。耐えられるだけのHPがあればなんてことななくなる。
Snowbeastを始末すると、行方不明になっていた人が・・・
で、Emerald Ringを盗むかどうか聞いてくる。
しかし盗んでしまうと、このように濡れ衣をきせられて捕まる。
監獄に入れられて年数が経過する(年をとるってことだ)ので、まるでいいことなし。盗んではいけない。
ちなみにSnowbeastの奥には、またもや傭兵が捕らえられていた。
傭兵ってたくさんいるなあ。(全員を使いこなさないとクリアできないくらいの規模なんだろうか?)
レベル上げもひと段落したことだし、再び地上の探索に戻ることに。
Might and Magic II 攻略 , #1 , #2 , #3 , #4 , #5 , #6 , #7 , #8 , #9 , #10 , #11 , #12 , #13 , #14 , 続#0 , 続#1 , 続#2 , 続#3 , 続#4 , 続#5 , 続#6 , 続#7 , 続#8 , 続#9 , 続#10 , 続#11 , 続#12 , 続#13 , 続#14 , 続#15 , 続#16 , 続#17 , 続#18 , 続#19 , 続#20 , 続#21 , 続#22 , 続#23 , 続#24