ウインドウズメディアエンコーダ(WME)でwmv V7のファイルをwmv9に再エンコードする。
いったい何でこんなことやんなきゃいけないのか・・・
そして、出来上がったwmv9をLinkTheaterで再生。
再生されたものの、音が出なくて、映像が左右に伸ばされている。
なんなんだ。
マニュアルを見ると、wma9professionalの場合、音声は対応していないんだと。
WMEの設定を変えて、wma9.1でもう一回。今度は音がちゃんと出た。
さー、あとは映像が左右に伸ばされているとこだ。映像はカクカクしてねーし、これさえ何とかなれば・・・
しかしWMEを色々といじっても駄目。わからん。
だいたい根本的なアスペクト比とかわかってねえからな。
もうあれだな、なんだかmpgでカクカクしててもいいから、これについては終わらせてしまおうかな。
でも、来年にファームウェアのアップデータ出るらしいんだよなあ。
それまではLinkStationにデータで退避のみで容量しのぐしかないだろか。