「ホワイトハウスの陰謀」を観た。(テレビで)
ビデオで何回か観てるが、DVDで観る機会がなかった。どこ行っても置いてない。(あと「トゥルーライズ」)
テレビでやることを知って「すばらしい」とHDDレコーダーに予約。
もう何回も観るとそんなに面白いわけでもないし、最初に観たときに本当に面白かったのか?という疑問すらわくが、それでも時々観てしまう。
やはりダイアン・レインのせいだろうか。
もう老けてきてて、もともと演技派できてるわけでもない・・・しかしなんかオーラがある。オーラというか色気がある。と思うわけだ。
爽やかな色気じゃなくて、和というか京っぽい、じめっとした感じ。
健康的な雰囲気がないっつうのが魅力だという変わった人だと思う。
えーと映画だが、まあホワイトハウスが舞台だが、話の展開はどうだろう・・・無理矢理な感じか。ロニー・コックスが大統領役。ロボコップでは悪役でビバリー・ヒルズ・コップでは良い役だったな。嫌いじゃない。
ウェズリー・スナイプスは他の映画を思うと不思議だが、この映画ではかなり脇役に食われまくっている気がする。
IMDbによれば、ダイアン・レインはこのとき32歳。えーまじっすか。本当に?
おいおいおいおい。あーそれ知ってから観ればよかった。
by G-Tools