桐野夏生「顔に降りかかる雨」を読んだ。
乱歩賞受賞作。
ということで、かなり初期のものだろう。
なんといいますか、実に乱歩賞なのです。これまでいくつか乱歩賞の本を読んだけど、どれもこれも似てる。傾向が。
ちょっとした非日常。スリリング。都会。男と女。目新しい職業。それでハードボイルドっぽく。
火サスのクオリティだと思う。
そんなに面白いわけでもない。
これまで桐野夏生の面白かったと思える本に比べれば…である。
ただ、これは有名作で原点なのでしょう。
タイトルはちょっといただけない。