貫井徳郎「崩れる」を読んだ。
夫婦をモチーフに短編集。
なんかしらの心の機微とか、すれ違いとか、崩壊とか。
実に「世にも奇妙な物語」っぽいのだ。どれもこれも。
すべて「世にも?」で映像化されても違和感ない。それくらい、コンパクトな短編集。
最初の「崩れる」と、途中の「誘われる」が良かった。
特に「崩れる」は、読み終わったあともう一回読んでしまった。なかなかだった。
崩壊していく救いのない感じがよい。
この作者のは敬遠しつつあったけど、そろそろガッツリ読んでみようかな。
貫井徳郎「崩れる」を読んだ。
夫婦をモチーフに短編集。
なんかしらの心の機微とか、すれ違いとか、崩壊とか。
実に「世にも奇妙な物語」っぽいのだ。どれもこれも。
すべて「世にも?」で映像化されても違和感ない。それくらい、コンパクトな短編集。
最初の「崩れる」と、途中の「誘われる」が良かった。
特に「崩れる」は、読み終わったあともう一回読んでしまった。なかなかだった。
崩壊していく救いのない感じがよい。
この作者のは敬遠しつつあったけど、そろそろガッツリ読んでみようかな。