「スキャナー・ダークリー」を観た。
なんか不思議映画っぽくて敬遠してた。
(二次元の香りというか。そのまんまだが)
フィリップ・K・ディック原作ものだ。またか。
なぜか全編アニメ調のSF…と思いきや、SFではないな、これは。ドラッグムービーだ。
どんでん返しもあるし、話は普通に楽しめる。
ただあのアニメ調がプラスになってるかというとそうでもなくて、普通にキャストの演技を観たいものだがなあと思った。
DVD特典であのアニメ調の製作過程がわかるが、あれっててっきりCGとかでカートゥーン処理してるんだと思い込んでた。純粋なアニメ化なんですか!
なんという膨大な作業…(1分のシーンを350時間以上かけていくとか言ってた)なんのためにこんなことを。
観終わった後が、一番驚いた次第です。