「Call of Duty」をやってみた。
まあ遊びやすいとは思う。
俺はFPSものはやらないのです。上手にできない。
マウスで視点変更して左手で移動とか、他にもたくさんショートカットを使って…っていうのが苦手だ。
ベルトロガー9ってかなりやったがあれは違うよね?あれは照準を自動にあわせてくれた。メトロイドプライムもさっぱりやらないな。
バイオハザードとかも主観視点でプレイしないなあ。
あんまし魅力を感じないのだが。
それとFPSものって「重い」って印象があった。
なんでこんなのをパソコンで…と思っていた。
「Call of Duty」は、重さというのはない。かなりさくさく動く。
内容は第二次大戦のときを再現してるが、もう「プライベートライアン」よろしくすごい臨場感であります。FPSものに不慣れな俺にはすごい刺激でした。
しかし、こういうタイプのゲームは横から子供にガチャガチャいじられるので長時間はできません。
FPSものはたくさんあるが、それをすべて制覇していこうという気にはさせられなかった。
面白いとは思いますけどね。