ASCII「蘇るPC-8801伝説」を読んだ。
前のやつのほうが良かったかなあ。
今回は、インタビュー記事なども小粒で、それなりのものしかなく残念である。
こういう本、もっと出てほしい。できればPC-6001mkIIオンリーに焦点をあてたやつなんか出ると最高だ。グロブダーが出てたんだぜ、とか。テラ4001がなぜ出せたのか、とか。
もしくはMSXで、MSX-FANの復刊とかで一画面プログラムの真髄を熱く特集するとか、FM-PACを絡めた音楽理論とか。信長の野望で、弱小大名なのにロジックを駆使して勝ち上がっていく連載投稿も良かった。
そういうおいしいところを集めて売ってくれないものかね。
こんなこと書いて、なんのことだかさっぱりと思われるかもしれんが。
蘇るPC-8801伝説 永久保存版 アスキー書籍編集部 by G-Tools |