「スーパーマン・リターンズ」を観た。
アクション大作かと思えば、意外にそうでもないヒューマンドラマ?あたりを狙った感じの作品だった。
考えてみればオリジナルのシリーズもそんな感じだったかもしれない。
リメイクじゃないんだね。最新作なんだー。リターンズだからな。
話としては自然に繋がっていたと思う。
序盤のつかみとなる飛行機事故の一連は、そりゃあもうすごく、スタジアムの人々が「スーパーマン!スーパーマン!」と叫ぶのもわかるくらい。
てっきりそのままスーパーマン活躍劇が続くのかと思いきや、ヒューマンドラマ?へ…
悪くはないけど、もう少し活劇が観たかったのはある。
主演のかっちょええ男は、これでデビューなのか?
ヒューマンドラマにしたせいなのかどうなのか、尺が長いなと感じた。
「ポセイドン」なんて、ヒューマンドラマ色が何もなくて話は短くて、どうにも極端だな。
「ポセイドン」みたいなスペクタクル事故をスーパーマンが救えばよかった。
そうか!「ER」と「サード・ウォッチ」がクロスオーバーしたように、「スーパーマン・リターンズ」と「ポセイドン」がクロスオーバーしたら良かったのに。
駄目ですか。そうですか。
そんな悪くはないと思う。やっぱりあのテーマが最初にかかるとテンションあがるしなあ。